 |
プロデューサー
脚本
音楽
撮影
演出
製作
ナレーター
スーパーバイザー
キャスト
- 星野敏子 大谷直子
- 姉美和子 荻野目慶子
- 姉須恵子 八木さおり
- 仙一 東 幹久
- 古尾谷雅人
- 野口五郎
- 山口良一
- 五十嵐めぐみ
- 小坂一也
- アパッチけん
- 平泉 成
- 田島令子
- 大林丈史
- 南渕一輝
- 神田利則
- 芳賀絵己子
- 渡辺篤史
- 西川きよし
- 勝野 洋
- 渡部 篤
|
 |
物語は星野さんの父上のお葬式のシーンから始まります。星野さんがまだお母さんのお腹の中にいる時にお父さんが亡くなられたらしく・・・。
生まれる前からやるのかよ!先は長いかも・・・。
お父さんの遺影は本当の星野さんのお父さんの写真なのかな?なんとなく似てるし、どう見ても昔の写真だし。
開始1時間ほどして中学3年生になったところでやっと登場。
東幹久のノックを受けている選手が妙にヒョロヒョロしてるなあと思ったら渡部さんでした。
神田利則とともに東幹久扮する仙一のチームメイト。その他大勢の選手よりは出番も多いしセリフもあります。3人で行動すること多し。
野球選手にしては色白(笑)。髪型は野球選手らしく坊主頭。
高校へ進学したら出番はないのかなと心配したけど、しっかり同じ高校に入学したようです。
貧しいながらも、姉二人と母のきびしくも暖かい愛情に守られて野球に打ち込む姿を描いているのだが、なにかといえば「男の子でしょ」だの「男だから」。お母さんは「男の子にお金の心配させちゃいけん」と無理をして高校へいかせ、野球もさせているのに学費を使ってチームメイトにおごってしまうのはどうかと思うぞ。
お姉さん二人も大学へ進学されてるところをみると、結構恵まれていたのかも?
ケンカが強くて正義感にあふれ勉強は苦手、親分肌で気前もいいって、こういうのが男の理想なんか(笑)。
とはいえ、熱血漢星野仙一は子供の頃から熱かったということで、ちょっといい話もあってなかなか楽しめました。
(2006.02.04の日記から加筆して転載)
|
 |